アドルフ・ヒトラー「大衆の受容能力はきわめて狭量であり、理解力は小さい代わりに忘却力は大きい。 」
【国家安康】野田民主党研究第322弾【大阪夏の電】 
--------------------------------------------------------------------------------
393:05/13(日) 08:43 Qtq7F5ns [sage] 
マスコミにしたら、2009年の預言者がハズレだったから、新しい預言者を必要としている。 
預言がハズレたら、預言者のみならずマスコミの信用も低下するのだが、 
新しい預言者を立てる事で、何とかマスコミ信用を維持している。 
何故なら、新しい預言者を繰り返し宣伝する事で、大衆は前の預言者の事を忘れてしまうから。 
だからマスコミは、橋下を必死に宣伝する。 
「大衆の受容能力はきわめて狭量であり、理解力は小さい代わりに忘却力は大きい。 
この事実からすれば、全ての効果的な宣伝は、要点をできるだけしぼり、 
それをスローガンのように継続しなければならない。 
この原則を犠牲にして、様々なことを取り入れようとするなら、宣伝の効果はたちまち消え失せる。 
というのは、大衆に提供された素材を消化することも記憶することもできないからである。」 
 アドルフ・ヒトラー