花王=カネボウ=ニベア=エスト=コフレドール 不要不買♪
中国分裂、朝鮮真空パック 第235夜 
--------------------------------------------------------------------------------
946:04/23(月) 06:33 gocC7f0R0 [sage] 
958 可愛い奥様 New! 2012/04/22(日) 23:09:43.32 ID:YMa9eKi90 
ところで先日子どもの幼稚園で「母の会」があり、参加しました 
「こちらをお取りになってご着席くださーい」と先生に言われ、いそいそと列に並ぶと 
そこには花王のメリットと「シャンプーのしかた」というリーフレットが・・・! 
思わず心の中で「うわぁあああ(AA略)」と叫んでしまいました 
先生に「これってもらって帰らないといけないんですか?」と聞くと 
「いえいえー、メーカーさんにもらった試供品ですので、強制とかそういうことではないので」 
と言われホッとしました 
会の始まる時間になり、「皆さんお取りになりました?」と言う先生のもつかごを見ると、 
プリントなどの配布物はきれいになくなっていたのに、メリットは半分以上残っていましたww 
お隣の方はもらっていないようだったので、こっそり聞いてみたところ、 
「メリットは・・・・ねえ。子どもには使いたくないし」と言っていました!やっぱり! 
長文失礼しました 
965 可愛い奥様 New! 2012/04/22(日) 23:20:01.46 ID:YMa9eKi90 
子どもの通う幼稚園は私立なので仕方ないか、と思うのですが、 
公立の学校にもロリエを配布したり、手洗い教室といってビオレのハンドソープを配布したり、 
メリットを配布したり・・・「からだのノート」なんてものを作成したりもしてましたよね 
子どものうちから「シャンプー、ボディーソープ、生理用品は花王」と刷り込むことで 
購買層を獲得しようと思っているのかなあ、と思います 
何をされてももう一生花王を手に取ることはありませんが 
花王=カネボウ=ニベア=エスト=コフレドール 不要不買♪